
例年7月20日頃

雄大な日向灘に面した海岸で、砂浜には毎年アカウミガメが産卵のために上陸し、沖合いでは良質の天然牡蠣が獲れる。 また、キャンプ場や海浜公園、サーフポイントなども隣接している。

期間中には観光協会主催の潮干狩り大会が開催される。8月にはアカウミガメの保護・調査を目的として孵化した子ガメの放流が行われる。 また、海水浴場周辺はサーフポイントとしても有名で、サーフィン大会「高鍋オープンサーフィンコンテスト」などが開催される。
|
 |

宮崎県中央部に位置し、開設以来無事故で、安全な海水浴場として多くの家族連れや子どもたちで賑わっています。シーズン中は、隣接する松林にキャンプ村が併設され、潮騒の中でのキャンプを満喫できます。

地元住民による海岸清掃、サーファーや各種団体によるビーチクリーン活動、町による海水浴場周辺の環境美化活動などを行っている。 |