
平成18年6月15日予定

富岡海水浴場は、昭和45年7月「国立公園天草」の海中公園として指定を受けた一帯にあり、この区域は天草灘の男性的な風景の中に岩礁や断崖が絵のように連なっており暖海又は亜熱帯性の海域であるだけに、海水の透明度もすぐれ、海中には他では見られない美しい形や色とりどりの珊瑚、魚類、海藻類等がにぎやかです。

7月29日、30日は苓北町町民総参加の祭りが開催されます。29日は、マリンフェステイバル(内容は未定)、メイン会場イベント(歌謡ショー他)、花火大会、30日は九州ペーロン大会が開催され美しい海に囲まれた苓北町で思いっきり楽しんでいただけます。
|
 |

透明度が非常に高く、海面はコバルトブルーに輝き、砂質も良好な海水浴場です。ビーチ内は穏やかで小さいお子様でも安心です。また、海中では、熱帯魚や石珊瑚類を観察することができ、遊歩道により結ばれた白岩崎キャンプ場も整備されています。

富岡海水浴場は、東シナ海に面し、荒天時に波浪が激しいため遊泳できないことが多かった。その障害を解消するため熊本県第2種富岡漁港として海岸保全事業により前面に消波ブロック等を設置したため波浪を緩衝することが出来、安全な海水浴場となっている。

海水浴シーズンの前に苓北町では町内一斉にクリーン作戦が実施され、地元の住民による清掃奉仕作業が実施され海水浴場の環境の整備に努めている。また地域の団体等(漁協・苓洋高校)が積極的に奉仕作業を行い海岸の保全に努めている。海がめの産卵があるときにはパークボランテイア及び環境省に連絡し資源の保護に努めている。 |