北海道東北関東・甲信北陸東海近畿中国・四国九州沖縄
北海道北海道爾志郡乙部町字元和
元和台海浜公園
水浴場画像

美しい水辺★★★★
清らかな水辺★★★★
安らげる水辺★★★★★
優しい水辺★★
豊かな水辺
海開き
毎年7月中旬

周辺の自然環境
変化に富んだ美しい海岸線が連なり、青い海が続き、高さ40メートルのるーぷ橋からは自然のパノラマで奥尻島や渡島大島、道南の秀峰遊楽部岳が望め、格別な美しさがある日本海の夕陽や、海からの涼風は暑さを忘れさせ、明日への活力を与えてくれます。
イベント情報
毎年7月第4日曜日に元和台海浜公園のメインイベントである『元和台マリンフェスティバル』が開催され、親子スイカ割り大会や景品入り餅まき等が行われます。また、お盆帰省時にあわせて8月14日には『海のプールまつり』が開催され、水着コンテストや氷上がまん大会などたくさんの催し物を行っています。両イベント共に大盛況で多くの海水浴客が短い北国の夏を楽しんでいます。
おすすめ
自然の海を防波堤等で囲み、海のプールとして整備されており、外海が荒れていても小さな子供でも安心して海水浴ができます。 また、外海とは遮断されていないため、新鮮な海水が流入し、プール内は常にきれいな状態が保たれております。
由来・歴史
本施設は平成2年(1990年)にオープンして以来、海の楽しさと安全性を備えた海水浴場として町内外から高い人気を得ております。また、開設期間中の土・日及び祝日、8月13日・14日には、ウニ・つぶ・ホタテの手づかみ体験を行っており、子ども達に貴重な体験学習をさせる絶好の機会となっています。
保全活動
開設期間中は専任の清掃員及び監視員を配置すると共に、地元協力団体・自治会・PTA・等の積極的な協力による水浴場周辺の清掃活動の実施や地元漁業者・スキューバダイビング同好会の協力による開設前の海草や流入ゴミ等の除去作業を実施し、利用者が快適に安心して泳げる安全な施設の維持管理に努めている。
その他の写真
写真

 
写真

 
写真

 
写真

 


写真

 
写真

 

アクセス
【 鉄道・バスでお越しの場合 】
※ JR江差線江差駅下車、函館バスにて乙部・熊石方面行きバスにて元和バス停下車、徒歩約10分 ※ 函館駅前バス停より、江差方面行きバス乗車、柳崎バス停にて乙部・熊石方面行きバスにて元和バス停下車、徒歩約10分


【 お車でお越しの場合 】
道央自動車道八雲ICから雲石峠を経由し、日本海沿いに国道229号線を南下し、約47km。
函館市からは、渡島中山峠を経由し、日本海沿いに国道229号線を北上し、約78km。

お問い合わせ
乙部町役場水産商工課
〒 043-0103
北海道
爾志郡乙部町字緑町388
TEL : 0139-62-2311
FAX : 0139-62-2939
Mail:kanko@town.otobe.lg.jp
http://www.town.otobe.lg.jp
その他
当海水浴場には岩場も整備されていることから、子ども達が直接カニ等に触れる事ができると共に、潜水により小魚等の観察も楽しめます。また、周辺には海のプールを見下ろせる大規模な緑地広場があり、その中に北海道と本州を結び交易に重要な役割を果たした北前船を模した遊具施設『オートピアわんぱく丸』が設置され、子どもの遊び場として人気を集めています。
アクセスマップ
アクセスマップ図

戻る
ページトップへ