環境省選定 平成の名水百選
北海道東北関東・甲信北陸東海近畿中国・四国九州沖縄
湧水 北海道中川郡美深町仁宇布
仁宇布の冷水と十六滝(にうぷのれいすいとじゅうろくたき)
名水画像
位置情報

おすすめの時期
真夏でも6度前後の冷たくておいしい湧水です
周辺の自然環境
松山ピヤシリ道自然環境保全地域に隣接する「仁宇布の冷水」と「十六滝」は、湿原や原生保存林など貴重な自然環境に囲まれている。アイヌの自然に感謝する「カムイノミ」儀式が毎年行われているなど、地域住民に親しまれている。
利用状況
「松山湿原登山の集い」と「仁宇布の自然を楽しむ会」では、「仁宇布の冷水」や滝巡りコースがある。
仁宇布地区にある「トロッコ王国」やびふかアイランドにを訪れる観光客もこの場所に立ち寄り、清涼な水を楽しんでいる。

水質・水量
マイナスイオン豊富な美しい滝と真夏でも水温が6度という湧水。水量は日に350トン。
由来・歴史
仁宇布とは、アイヌ語で「ニウプ(森林)」又は、「ニ・ウ・プ(木の・ある・川)」の意味である。昔、山仕事で疲れた体をこの冷水で回復させ仕事をしたとのこと。
水質保全活動
定期的な水質検査、植樹活動、散策路等の整備や毎年町民植樹祭も実施される。
また、地元小中学生・住民の森づくり体験や白樺樹液春まつりを運営し、保全意識を高めている。

その他の写真

アクセス
【 鉄道・バスでお越しの場合 】
■ JR「美深駅」から仁宇布中心部まで バス運行有り

【 お車でお越しの場合 】
■ 美深町市街から湧水まで車で約29km
■ 駐車場有 バス迂回可能

お問い合わせ
北海道美深町 観光協会
〒 098-2238
北海道中川郡美深町字開運町JR美深駅美深町交通ターミナル
TEL : 01656-9-2470
http://www11.ocn.ne.jp/~bifkanko/
その他
その他の問い合わせURL
北海道美深町
http://www.town.bifuka.hokkaido.jp/
アクセスマップ
アクセスマップ図

戻る
ページトップへ