調査用テキスト
川の生き物を調べよう −水生生物による水質判定−
一括ファイル
[PDF:11.28MB]
分割ファイル
表紙、裏表紙
[PDF:947KB]
はじめに、目次
[PDF:408KB]
【調査の手順と川の生き物】<川の生きものをみんなで見てみよう!>
調査をはじめる前に、現地を見ておこう(1-2p)
[PDF:425KB]
調査風景(3-4p)
[PDF:332KB]
きれいな水(水質階級I)(5-8p)
[PDF:3261KB]
ややきれいな水(水質階級U)(9-12p)
[PDF:1310KB]
きたない水(水質階級V)(13-16p)
PDF:1704KB]
とてもきたない水(水質階級W)/水質階級TとUの両方に見られる(17-20p)
[PDF:880KB]
【調査の仕方とまとめ方】<調査を上手に進めるために>
道具の確認
調査の仕方(21-22p)
[PDF:351KB]
水のきれいさの程度と生物
記録用紙と記入の仕方
水質階級の判定のまとめ方(23-26p)
[PDF:787KB]
表3〜表6記録用紙と記入例(27-30p)
[PDF:1061KB]
表7〜表8集計用紙と記入例(31-32p)
[PDF:877KB]
【調査の計画と活用の仕方】<調査を指導される方々へ>
調査の計画と活用の仕方(33-34p)
[PDF:583KB]
ぬってみよう、あとがき(35-36p)
[PDF:502KB]